九州の大都市である福岡県でもクリスマスの期間中は様々なイベントやイルミネーション点灯が各地で行われクリスマスは年に一度の大イベントなのでとても楽しみですよね!こちらでは22016年の福岡県で行われる旅行にもおすすめの穴場クリスマスイベント穴場をご紹介いたしますのでぜひ参考にしてください!
2016年のクリスマスは23日からクリスマス当日まで連休ですよね^^
今から恋人や友人、ご家族と
おでかけの予定を計画している方も多いのではないのでしょうか?
そんなクリスマスイベントは
出来れば混雑しない穴場で楽しみたいですよね!
福岡には穴場のクリスマスイベントが
あるのでしょうか?
ご紹介していきますので順番に見ていきましょう!
2016年福岡の穴場クリスマスイベント『うみなかクリスマスキャンドルナイト』
『うみなかクリスマスキャンドルナイト』は
福岡市にある「海の中道海浜公園」の
屋外劇場とワンダーワールドで行われる
クリスマスイベントで
1万本のキャンドルを利用して地上絵を描く壮大なイルミネーションイベントです!
今年で10回目を迎える
『うみなかクリスマスキャンドルナイト』は
10,000本ものキャンドルを使用した
光の地上絵が登場して観るものを壮大で幻想的な世界へと誘いますよ^^
さらに、期間中には
毎夜300発の打ち上げ花火が予定されており
幻想的なキャンドルアートと
冬の澄んだ空に広がる花火のコラボレーションは
地上と夜空での二つの幻想的なイルミネーションを描き
美しく感動的を覚えるハズです!
とっても味わい深い思い出になると思いますよ^^
『うみなかクリスマスキャンドルナイト』の
開催期間2016年12月23日~12月25日で
開催時間は17:30~21:30(最終入園は21:00まで)です。
入園料も安いかなりお得なイベントで
夜間入園料(17:30以降)は
大人(15歳以上)290円
小・中学生50円
未就学児は無料
シルバー(65歳以上)210円です。
今年から「キャンドルナイトマーケット」が開催されることになり
クリスマスにちなんだ作品の販売やワークショップなどが開催され
オリジナルキャンドル作りなどの参加型のイベントが
楽しめそうですね!
『うみなかクリスマスキャンドルナイト』は
入園料が安いくおすすめの穴場クリスマスイベントとなっていますので
是非キャンドルの光と花火の光に包まれてみてくださいね^^
開催期間:2016年12月23日(金)~2016年12月25日(日)
点灯時間:17:30~21:30(最終入園21:00まで)
開催場所:野外劇場およびワンダーワールド
夜間入園料:大人290円、小中学生50円
アクセス:香椎線海ノ中道駅近く
2016年福岡の穴場クリスマスイベント『スペワ de クリスマス』
福岡県北九州市が誇る人気テーマパークで遊園地の
「スペースワールド」が開催している
「ウィンターカーニバル」の第1弾として行われるのが
『スペワdeクリスマス』というクリスマスイベントです!
「スペースワールド」内で楽しめるクリスマスイベントで
さまざまなエンターテインメントショーが用意されていますよ^^
エンターテインメントショーも
2016年11月12日からは
「クリスマス エブリデイ~in Goldies~」が開催されて
「スペースワールド」のオリジナルキャラクターが
クリスマスを盛り上げます。
クリスマスの雰囲気一色の
『スペワdeクリスマス』の開催期間は
2016年11月12日~12月25日で
期間中は「巨大ツリー」や「クリスマスハウスの飾りつけ」
「たくさんのサンタクロース」がおもてなしをしてくれますよ^^
冬の遊園地は比較的に混雑しない傾向があるので
おすすめの穴場スポットです!
2016年12月17日~12月25日には
クリスマスマーケットも開催されて
クリスマス限定のメニューが
夕方から美味しいクリスマスフードを食べる事が出来て
また、クリスマス本番の2016年12月23日~12月25日には
「クリスマス 花火ファンタジー」が開催されて
クリスマスの音楽とともに
イルミネーションと花火の競演を楽しむ事が出来ます!
人気のテーマパークでも冬場は混雑しない傾向なので
うまく時間を選んでみれば
お子様も楽しめる穴場のクリスマスイベントが楽しめそうですね^^
ちなみに
「スペースワールドウィンターカーニバル」の
第2弾は「スペワdeお正月」
第3弾は「スペワde冬遊び」が開催されるので
クリスマスイベントが終わっても楽しめそうですね^^
開催期間:2016年11月12日(土)~12月25日(日)
開催場所:スペースワールド
入園料:大人1,570円、小学生780円、小学生以下490円
アクセス:スペースワールド駅から徒歩5分
またスペースワールドに関して詳しい記事はこちらがおすすめです!
2016年福岡の穴場クリスマスイベント『めがね橋のライトアップ』
近代土木遺産に選ばれている
「JR日田彦山線の筑前岩屋駅」から
「大行司駅」に架かる『めがね橋』でも
クリスマスの期間中ライトアップが行われます!
3つのめがね橋のうち
「栗木野橋梁」「宝珠山橋梁」が美しくライトアップされ
普段は見られない銀河鉄道のような幻想的な光景は
鉄道が好きな方には特におすすめしたい穴場スポットですが
寒さなんてなんのその!
仲のいいカップルで見に行けば
忘れることが出来ない思い出が作れそうですよね^^
開催期間:12月上旬~翌1月上旬
点灯時間:17:30~21:30
開催場所:筑前岩屋駅~大行司駅間にあるめがね橋
アクセス:JR日田彦山線大行司駅より徒歩30分
2016年福岡の穴場クリスマスイベント『到津の森のクリスマスフェア』
福岡県北九州市に位置する『到津の森公園』では
豊かな自然の中で約100種類の動物たちがのんびり暮らしており
園内には動物の他にも観覧車やメリーゴーランドがあります!
クリスマスの期間中は園内がイルミネーションで彩られ
様々なイベントが開催されていますので
お子さんと一緒に楽しめるクリスマスイベントですよ^^
開催期間:2016年12月1日~25日(毎週火曜は休園日)
開催場所:到津の森公園
入園料:大人800円、中学生、高校生400円、4歳から小学生100円
アクセス:西小倉駅からバスで20分
2016年福岡の穴場クリスマスイベント『小倉イルミネーション2016』
『小倉イルミネーション2016』は
JR小倉駅周辺と紫川周辺にて開催されるイルミネーションです!
『小倉イルミネーション』は
「グリーンパワークリスマス」に参加しており
グリーンエネルギーを使用したイルミネーションで
エコを心掛けたイベントです!
JR小倉駅周辺・紫川周辺では
イルミネーションスポットが数多くあり見逃せませんよ^^
12月3日からは
イルミネーショントレイン「きらぽっぽ」が登場し
光に包まれたまま「紫川・小倉城庭園周辺」を走ることができます!
「きらぽっぽ」の
運行予定日は2016年12月3日~2017年1月9日の土日祝日です。
運行時間は17:00~21:30(受け付けは21:00まで)で
料金は1周500円です。
他にもさまざまなイベントが
『小倉イルミネーション』期間には開催されているので
いつ訪れても楽しめる穴場イベントスポットですね^^
小倉イルミネーションの開催期間は2016年11月4日~2017年1月9日で
点灯時間は17:00~22:00(12月31日のみ17:00~27:00)です。
街がロマンチックに輝く
『小倉イルミネーション』はカップルのデートにもおすすめですよ^^
2016年福岡の穴場クリスマスイベント『福岡タワークリスマスイルミネーション2016』
『福岡タワー』でもクリスマスイベントとして
イルミネーションが開催されます!
福岡タワー壁面には
108mの巨大クリスマスツリーが点灯され
クリスマスの雰囲気も盛り上げてくれますし
タワー周辺の樹木や施設には
ブルーイルミネーションが施されロマンチックな雰囲気を演出しています!
『福岡タワー』の
クリスマスイルミネーションの開催期間は2016年11月16日~12月25日で
ライトアップ時間は17:00~23:00(12月23日~12月25日は24:00まで)です。
また『福岡タワー』のスカイラウンジでは
「天空のXmasペアディナー2016」が
12月19日~12月25日に開催されており
展望料込1人6,500円で美しい夜景を眺めながらディナーを楽しむ事が出来ます!
こちらはカップルにはおすすめですね^^
『福岡タワー』のクリスマスイルミネーションと共に
「天空のXmasペアディナー2016」も楽しんではいかがでしょうか?
まとめ!
福岡県のクリスマスイベントはどこもアクセスがしやすく
長い期間イベントが開催されているので
クリスマス当日でなくても楽しむことができます。
場所によって様々なイベント内容となっており
誰と一緒に行くかで楽しみ方は変わってきますよね!
『到津の森公園』には観覧車があり
そちらから美しい夜景を楽しむことができるのでおすすめですよ^^
イルミネーションは好きだけれど人混みは少し苦手という方は
是非こちらでご紹介した穴場スポットへ行かれてはいかがでしょうか?
2016年は連休となりますので
ぜひ大切な人とクリスマスの思い出を作ってくださいね^^