おまるの洗い方は?お手入れが楽になる裏ワザまとめ!

スポンサーリンク




おまるは軽量でどこにでも設置ができますが

始めたばかりや男の子の場合は飛び散ったりすることもあります。

また、子供にとっておもちゃになりやすく

べたべたと触ることもあるので衛生面に気を付けたいですね。

排泄のたびに毎回洗うのは少し大変ですが

工夫をしながらなるべく清潔に保ちましょう。

ここではおまるの洗い方や、掃除が楽になる裏ワザなどをご紹介します。

スポンサーリンク

おまるの洗い方は?お手入れが楽になる裏ワザをまとめました。

・おまるの洗い方

ほとんどのおまるは簡単に洗えるよう

中身が引き出せるようになっています。

排泄物をトイレに流し水ですすいでその水もトイレに流します。

うんちが残ってしまった時は

トイレットペーパーでふき取ってください。

外側におしっこが飛び散っていることもあるので

忘れずにふき取りましょう。

全体を拭いた後はさらに除菌スプレーをすることで

清潔さを保つことが出来ますよ。

一日の終わりにはおまるをシャワーと洗剤を使って綺麗にし

一晩干しておきましょう。

排泄の度に洗うのは面倒だと思うので

一日の終わりに丁寧に洗浄するのが良いと思います。

おまるの掃除が楽になる裏ワザ!

おまるを清潔にしておきたいけれど

排泄の度にトイレに運んで洗浄するのは少し面倒ですよね。

少しでもお手入れが楽になる裏ワザをご紹介します。

おまる専用シート

おまるの中に敷く専用のシートがあり

赤ちゃん用品専門のお店で販売されています。

こちらはおまるにかぶせるタイプのシートで

おしっこがかかるとジェル状に固まります。

固まった後はおまるから外して口を縛って捨てるだけです。

ペット用トイレシート

おまる専用シートは大変便利ですが

毎回購入するのはお金がかかってしまいますね。

そこでおすすめなのがペットシートです。

100~200枚入りで1000円前後という

比較的安価な値段で売られています。

子供の布団のシーツの下に敷けばおねしょ対策になり

災害時にも使えるなど使い方は多様です。

いきなり大容量を購入することに抵抗がある方は

100円ショップに少量で売られているので

まずはそちらで試してみることをおすすめします。

トイレットペーパーや新聞紙

トイレットペーパーや新聞紙を折りたたんで

中に敷いておくだけでもお掃除がとても楽になります。

トイレットペーパーならそのままトイレに流すことができますね。

コストをかけたくない方にはおすすめの方法です。

余ったおむつ

サイズアウトして余ってしまったおむつがあれば

ぜひここで活用しましょう。

吸水面を上にしておむつの中に敷いてください。

パンツタイプはサイドの部分を破ってからおまるの中に敷いてくださいね。

ビニール袋

おまるにかぶせるタイプの専用ビニール袋もあります。

吸水パットが付いているのでおしっこを吸収してくれます。

スーパーのビニール袋でも代用することが出来ますが

その際は袋を2重にすると漏れにくくなるので安心です。

絨毯はやめてフローリングにする

トレーニングを開始したばかりの頃は

失敗をしてしまう子も多いので

できればおまるを置く場所は汚れても

掃除がしやすい方が良いでしょう。

絨毯はやめてフローリングや

プレイマットを敷いておくと良いと思います。

まとめ

おまるは便利ですが洗うのが大変そうで

敬遠してしまう方もいると思います。

補助便座は洗浄が楽ですが

子供にとってはいきなり狭い個室で

トイレをするのはハードルが高く

トイレトレーニングが進まない原因になることもあります。

今回ご紹介した裏ワザで

負担の少ないおまるのお手入れをすることができます。

ぜひおまるの購入を検討されている方は

参考にしてくださいね。

今回はおまるの洗い方や簡単なお手入れの裏ワザについてご紹介しました^^

また、こちらでは大切なお子さんのトイレトレーニングをお手伝いするときに役立つ記事をいくつもご用意しましたので、是非参考にしてくださいね。

おまるの使い方

おまるの洗い方☚今ここ

トイレトレーニングに最適な時期は?

おまると補助便座はどっちがいい?

3歳からのトイレトレーニング

4歳でもおむつが取れないのは発達障害?

5歳でもおむつが取れない原因は?

スポンサーリンク



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする