お店で試着して気に入った靴を購入して
家で履いてみたらぶかぶかだった
またネット通販で自分のサイズに
合う靴を履いてみたら大きかった
という経験をした方も実は多いのではないでしょうか?
いつも通りのサイズの靴を買ったつもりでも
靴の種類や幅などをによって履き心地は変わります。
でもせっかく気に入って購入した靴ならやはり履いて歩きたいですよね。
ここでは靴を履いてみたらぶかぶかだったら際の対処法について
靴のタイプ別にご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
靴を履いてみたらぶかぶかだった時の対処法とは?
以下ではヒールやパンプス、スニーカーなど
靴のタイプ別に履いてみてぶかぶかだった場合の対処法を見ていきたいと思います。
ヒール、パンプスの場合
ヒールが高い靴やパンプスは他の靴に比べ
傾斜があるので履いているとどうしても前に滑ってしまいます。
ですのでヒールやパンプスを履いてぶかぶかな時は
まず足が前に滑ってしまうことを防止する方法を考えましょう。
そのためにはまず、足裏に専用のジェルシートを貼りましょう。
ジェルシートには、ツブツブしたものや
厚手のシートなど自分の足の状態にあったものを使用するようにしましょう。
また夏などの暑い季節には足の裏に汗をかいてしまい
ジェルシートを貼っても滑ってしまう場合もあります。
そういう時はつま先にインナークッションを詰めることで
足のつま先が靴の先端の方に滑るのを防いでくれます。
ジェルシートやインナークッションを
使ってみたけれどもまだ滑ると感じた方には
かかとに直接貼るタイプのインナークッションもあるので
そちらを試してみましょう。
このタイプのクッションシートには
かかとの余分な隙間を埋める効果と同時に靴擦れ防止の効果もありますよ。
スニーカー
スニーカーがぶかぶかな場合は
厚手の靴下を履くなどしてみましょう。
数ミリの大きさの違いであれば、これだけでカバーできます。
また靴紐を固めに結ぶことでも
ある程度大きさの調整をする事が可能です。
ただしあまりきつく結びすぎると
足の血行不良やむくみの原因にもなるので注意しましょう。
さらにクッション性のある中敷きをスニーカーに敷くとより効果的です。
クッション性のある肉厚な中敷きを選ぶことで
足が疲れにくく歩きやすくなります。
これらのどれを試してもまだぶかぶかな場合は
つま先にインナークッションを詰めたり
かかとに厚手のクッションシートを貼るなどしサイズ調整をしましょう。
ハイカットタイプのスニーカーであれば
中にインヒールを入れるのもおすすめです。
インヒールを入れることで傾斜がつき
また空いていた空間を埋めてくれるのでサイズが小さくなったように感じます。
スリッポンシューズ
特に男性に人気のスリッポンシューズは履きやすいのですが
かかとがぶかぶかして脱げやすいという意見も多いようです。
スリッポンシューズがぶかぶかする場合は
かかと部分にジェルシートをつけるのがおすすめです。
ジェルシートの素材であれば
かかとにぴったりフィットするのでぶかぶかしにくくなります。
またスリッポンを履く際には
素足で履くという方も多いと思いますが
靴下を履くことでぶかぶかが解消される場合もあります。
そんな時に履く靴下は浅履きタイプのシューズインソックスがおすすめです。
靴下を履いても素足のように見え
汗をかくことによる足の臭いなども防いでくれます。
革靴
革靴の場合は履きなれてくると
だんだん革が伸びてきてかかとがぶかぶかになる場合もあります。
革靴の場合はまず最初に中敷きを入れてみましょう。
中敷きを入れることでサイズ調整できるだけでなく
固くて重い革靴が歩きやすく感じます。
また革靴の場合は長く履いていくことも考えて
靴専門の修理店でサイズ調整してもらうこともおすすめです。
そうすれば中敷きやスポンジを使って
見た目の大きさは変えることなく中のインナーサイズを調整してくれます。
まとめ
せっかく気に入って靴なのにぶかぶかで
履けなかったらがっかりしてしまいますよね。
サイズだけでなくデザインが気に入った靴ならなおさらです。
ここで挙げた靴のタイプ別の方法を参考にして
ファッションと一緒に靴のおしゃれを楽しみましょう!
また、靴やシューズに関するお悩みは沢山ありますので、ほかにもいくつか記事を作りました。ぜひ参考にしてくださいね。
②靴がブカブカだったときの対処方法!☚今ここ